行政書士、独学で合格できるか?初学者、独学おじさんが挑戦!奮闘ブログ

法律初学者、独学おじさんが行政書士試験に挑戦!奮闘ブログ

1/10は民法「多数当事者の債権債務関係」を学習しました。

この項目、めちゃめちゃややこしいです。
ややこしいのでテキストを2回読み返しました。
まだ、あやふやな感じでスッキリしません。
連帯債務と連帯保証の違いがハッキリしない。ただ、これ以上、この「多数当事者の債権債務関係」を深掘りしていると前に進めません。次回は、次の章 債権譲渡 から始めます。

今、使用している参考書が分かりづらい本だと薄々気づいていましたが今更、途中で中断するのもどうかと思い最後まで読み進めるつもりです。
私の理解力の問題かもしれないし(笑)

肢別過去問にチャレンジしましたが全問正解しています。もしかしたら参考書の問題と解説がおかしいのかもしれない(何を問われているのかが分かりづらい)。誤記も多い。AとXを間違えていたり。今回の確認問題の一つは回答が間違っていると思います。(たぶんw)

絶対効と相対効。理屈がピンとこない。(求償権も)なんか現実的な具体例が少ない。思い出しました事前求償権です(笑)事前に主債務者からお金をもらうなら、そのお金を債権者に返済すればいいのでは?(笑)他にも変な事がいっぱいあります。説明できませんけど。

行政書士、独学で合格できるか?初学者、独学おじさんが挑戦!奮闘ブログ