行政書士、独学で合格できるか?初学者、独学おじさんが挑戦!奮闘ブログ

法律初学者、独学おじさんが行政書士試験に挑戦!奮闘ブログ

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱり民法は落ち着いて勉強できます。

民法はイライラしませんね。行政法だけは慣れない、イライラします。 この違いは何か?いろんな要素があると思います。あくまで主観なので他の方には当てはまらないと思います。今日、気づいた事が一つ。民法の条文は長くない。条文数は千を超えますが一つ一…

まとめノートはやっぱり必要かも

問題を解いて間違える ↓ 問題の解説を読んでも分からない(解説が簡単、曖昧) ↓ 参考書を調べる。該当箇所を見つけても解説が抽象的又は簡単、逆にだらだら長い。時間がかかる。 ↓ 結論、まとめノートに端的な説明を書き留める。まとめノートを見れば即座に…

一般知識は楽しい(笑)

民間のニュース検定試験もあるようです。時事についてはマスコミ報道で断片的に情報を得るだけでしたが一般知識の本を読む事で点が線になります。知らない事だらけと言うか、日本政府のデタラメさを改めて再認識できます。法律も裁判もデタラメ。世界もデタ…

補充的無効確認訴訟

この訴訟類型、もう何回忘れているの?(笑)何回、覚えても忘れてしまう。 具体例が乏しい、他の類型と混同する。同じようなフレーズが多いので混乱します。 後で読み返しますが読んだ当日はほぼ理解できます。ルール自体は難しくない。ただ数日経つと忘れて…

速攻の時事を購入

本年度試験から一般知識が基礎知識に名称が変わり更に基礎知識の中に行政書士法などが加わるようです。このテーマは絞り込むのが困難なので半ば諦めていましたが多くの合格者はこの基礎知識で40点以上得点しています。一応、合格を目標にしているので基礎知…

466時間達成!

残り227日。卓上カレンダーに学習した時間を記入しています。定期的に集計しています。前回のご報告では401時間でした。一日2時間程度だとなかなか1000時間に近づきません(笑)1000時間を目標に始めましたが、初学者の私には1000時間では少し足りない気がし…

やっぱり何回も繰り返さないといけない

何ヶ月前に民法は一通り目を通しています。現在、2週目をやっていますがやはり忘れている事が多い。即時取得(占有)の特例すら忘れていました(笑)この感じだと一体、何週しないといけないのか?合理的に考えると問題集の繰り返しに辿り着きます。問題集の繰…

人型AIロボットの影響

今日は3時間、勉強しました。もう1時間延長しようか迷っています(笑)ブログの記事を書きながら思案します。 はてなブログアプリだとタグの設定ができません。今回はiPadのブラウザから記事を作成しています。iPadってほんと便利ですよね。Androidも定期的に…

民法2時間、行政法2時間を消化

仕事の合間に少しやれば毎日4時間は現実的な数字です。でも毎日4時間はしんどいな 休みの日は10時間、勉強してます!なんて人もいますが私には無理かなぁ。時間があってもやりたくない。その為に昨年の9月頃から勉強を始めました。何回も受験したくないので…

久しぶりに民法を学習

累計4時間、消化しました。民法は比較的に論理的なルールになっているので行政法のようにイライラしません。民法なら何時間でも勉強できそうです。論理は少し大袈裟かも。暗記ですね。法律に思考力は殆ど関係しないと思います(笑)スポーツで例えるならマラソ…

みんなが欲しかった?行政書士 判例集

「みんながやってます」これ、詐欺師の常套句やん(笑) それは、さておき、Amazonから判例集が届きました。「試験にデル判例」で結論が分からなかった判例と読み比べました。結論はTACの方が優勢でした。「みんなが欲しかった」はハッキリと結論が記載されて…

なんで参考書の解説や判例など結論を後回しにするのでしょうか?

小説じゃないんだから、先ず結論を述べどうして結論に至ったのか説明して欲しいです(笑)判例は、回りくど過ぎて辛いです。裁判官ってアホなんですか?書記官(補助者?)が判決文を代筆しているなんて誰かに聞いた事があります。間違っていたらごめんなさい…

確定申告が無事に終わりました。

毎年、確定申告等作成コーナーの作成方法が微妙に変わっているように思います。画面がスマホ対応になったのか?決算書等の入力が面倒になりました。(PCブラウザの場合)以前は、表が表示され項目毎に数字を入力する仕様だったように記憶しています。 保険や…

動画を見て学ぶ学習も独学なのでは?

資格試験の予備校が動画の教材を販売しています。アガルートの合格者インタビューをYouTubeでよく見ていますが動画を見る学習を独学に含めていない前提が前から気になっていました(笑) ネットが普及してない時代は、予備校と言えば講師が生徒を前にして講…

スッキリわかる行政書士をときどき読んでいますが、

覚えたことを殆、忘れています(笑)肢別問題を繰り返したくなる気持ちがよく分かります。なんで、すぐに忘れるのでしょうか?そんなに記憶力は悪い方ではないと思っていましたが、これだけ忘れていると心配になってきました(笑) しかし、あいまいな記憶で…

独学おじさんの長時間勉強法

行政書士試験の参考書を読んでいると睡魔に襲われることが度々あります。食後、寝不足などが原因の場合も少なくありません。そもそも2時間以上、連続して勉強するのが苦痛でした。(退屈が原因かも)普段は1時間区切りで勉強しています。本年6月から平均学習…

行政書士試験の参考書は誤りが多い?

行政法の参考書に記載されている内容に疑わしい記述があったので、おもいきって出版社にご報告しました(笑) そう言えば、どうなったのか?さっき思い出して出版社の公式サイトを確認してみたところ私が指摘した箇所が正誤表に追加されていました!対応がめ…

行政法だけは、なかなか慣れない。

心の底から行政法が嫌いです(笑)民法、憲法、会社法、その他の法令については理解に困る事があまりありません。行政法だけは参考書を読んでいて何について説明しているのか分からなくなります。それでも当初と比べると少しは理解できるようになりました。 …

401時間達成!毎日勉強してまーす!

残り253日(8ヶ月少し)になりました。まだ切迫した状況にありませんが残り6ヶ月あたりから焦りを感じ残り3ヶ月でSOS状態になるのかも(笑) 最近は行政法の難しいテーマを集中的に学習しています。あまり、スケジュールを考えないで分からないテーマを一つ…

行政書士、独学で合格できるか?初学者、独学おじさんが挑戦!奮闘ブログ